2017年9月30日土曜日
2017年9月29日金曜日
2017年9月28日木曜日
2017年9月27日水曜日
大口 + メモ
何度も行っているはずの、この場所に、こんなオブジェがあったことに、初めて気が付きました。
さかな?、カエル?
こちらのブログは、ほとんど読者がいませんので、このような記事の下にこっそりと語ってみます。
【私のブログ投稿方法】
これは、どちらのブログも同じやり方です。
(1)撮影に行ってくると、ブログに出せそうな写真を「投稿候補」フォルダへ入れておきます
(2)「投稿候補」フォルダには、40~50枚のストックがある状態にしておきます
(3)「投稿候補」フォルダから、毎週末に1週間分の写真を適当に選びます
(4)選んだ写真で、1週間分の記事をまとめて投稿します
(5)写真のストック状況に応じて、毎日投稿だったり、1日おき投稿だったりします
(6)記事化した写真は、印を付けてから、撮影時の元フォルダに戻します
まあ、ありふれた方法ですね。
2017年9月26日火曜日
2017年9月25日月曜日
2017年9月24日日曜日
2017年9月23日土曜日
雨の朝こそ
雨の朝こそ、カメラを片手に出かけよう。
きっと、いつもとは違う出会いが待っているから。
ということで、入港予定時刻の2時間前から待ち伏せをしていました。
くじらの背中は、想定以上に風が強くて傘がさせなかったので、横殴りの雨を受けながらの撮影となりました。
写真に写っている玉ボケのようなものは、レンズに付いた水滴です。
これだけ悪天候でも、私以外にもう1名撮影していましたが、しっかり雨がっぱ着用でした。
いやいや、鳥肌が立つほど寒かったのに、半袖だった私です。(^^ゞ
でも、向きを変えて、バックで着岸するシーンを初めて見る事ができたので満足です。
雨にもかかわらず、船の上には、着岸の様子や横浜の景色を眺める人たちがたくさん出ていました。
当たり前ですが、外国の方ばかりです。
2017年9月22日金曜日
2017年9月21日木曜日
お掃除当番
まだ、みんなが寝ている時間から、船体掃除に励む二人。
船の反対側から始まり、ぐるっと一周、お疲れ様です。
せっかく、がんばったので、トリミングで拡大してみました。
激しい水しぶきを浴びながら、がんばっています。
2017年9月20日水曜日
2017年9月19日火曜日
2017年9月18日月曜日
2017年9月17日日曜日
2017年9月15日金曜日
2017年9月14日木曜日
2017年9月13日水曜日
2017年9月12日火曜日
2017年9月11日月曜日
2017年9月10日日曜日
あの扉の真実
一部の人には【有名だった】あの扉がリニューアルしたという話は聞いていたのですが、実際に見たら、「全く違うもの」になっていてびっくりしました。
そして、中から人が出てくるのも初めて見たので、二重にびっくりでした。
2017年9月9日土曜日
2017年9月8日金曜日
2017年9月6日水曜日
2017年9月4日月曜日
2017年9月3日日曜日
2017年9月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)