【写真をクリックすると拡大表示されます】
朝の漁で、しらすの取れ高が少なかったとのこと。
なので、生しらす丼ではなく、生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼になりました。
そして、スマホが計測したのは、「歩数=16,700歩」「上った階数=25階」ということでした。
(ふくらはぎがだるい。。。)
朝の漁で、しらすの取れ高が少なかったとのこと。
なので、生しらす丼ではなく、生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼になりました。
そして、スマホが計測したのは、「歩数=16,700歩」「上った階数=25階」ということでした。
(ふくらはぎがだるい。。。)
東急は今年の4月から全線で再エネ100%の運行をしているので、いろいろとサステナブルな取り組みに力を入れているようです。
外観は、こんな感じで結構派手なラッピングでした。
最近は、腕時計を使用せずにスマホの時計で十分という人も多いと思います。
私は、スマホを取り出すのがめんどうなので腕時計派です。
でも、夏の腕時計は汗をかくので、この写真のようにカメラバックのストラップが定位置になります。
撮影でないときには、屋外を歩く時間が短いので腕にするか、腕時計をしないか、半々ぐらいですね。
近所のコンビニとかなら、スマホさえも持たずに出かけます。笑