2024年12月14日土曜日
ホワイトタイガー@伊豆 Part3
2024年11月27日水曜日
ホワイトタイガー@伊豆 Part2
2024年11月15日金曜日
ホワイトタイガー@伊豆
きっかけは、YouTubeで流れてきた「ホワイトタイガー赤ちゃんのライブ配信」でした。
伊豆アニマルキングダムで9月に生まれた通称【ベビトラ】2頭と、母トラである『シロップ』さんが獣舎で過ごしている様子を24時間配信していましたが、今月からは展示場デビューしたので「閉園後から開園までの配信」となっています。
そして、配信ではなくリアルでベビトラたち(命名:『ツキ』、『シグレ』)を見たくなってしまった私は、片道3時間半(電車+バス)をかけて日帰り弾丸訪問をしてきました。
望遠レンズを持っていないため、レンタルで「55-200mm(換算85-300mm)」の望遠ズームを借りていきました。しかし、展示場の少し汚れたガラス越し撮影とか、ベビトラたちの活発な動きについていけなかったりとかで、ぼんやり写真を量産してしまいました。笑
※ホワイトタイガーは、「アルビノ」かと思っていましたが、展示場に掲示があって「白変種」という全く別のものらしいです。
※思いのほか、いろいろな姿を撮影できたので、今後もときどきホワイトタイガーを投稿する予定です。
2024年11月10日日曜日
トリプルブルー
2024年の富士山の初冠雪は、130年前に統計を取り始めてから最も遅くなったとのことです。
平年であれば、この写真を撮影した日には頭の方が白くなった富士山だったはずですが、空も海も山も青いというトリプルブルー状態でした。
2024年10月26日土曜日
骸骨の隣席
もうすぐハロウィーンですね。
街のあちらこちらで、いろいろなオブジェを見かけます。
こういう写真を撮るときには、「ガイコツの隣のスペースに猫がいたら。。。」と思います。
実際、ここから5メートルの場所に猫がいる状況でしたが、もちろんガイコツの隣どころか近くにさえ来てくれません。
それが、「猫」ですから。
2024年10月20日日曜日
2024年9月14日土曜日
2024年8月17日土曜日
ラッコのライブ
写真はカモですが、最近見つけたYouTubeチャンネルの話です。
鳥羽水族館のラッコ24時間ライブ配信がすごくかわいい。
特に、1日3回(9:40、13:00、16:20)のお食事&お遊びタイムは必見です。
ラッコって、すごく賢いのですね。
国内に3頭しかいないラッコのうち、2頭が鳥羽水族館にいます。
2024年7月28日日曜日
2024年6月26日水曜日
2024年5月31日金曜日
2024年4月4日木曜日
2024年2月17日土曜日
横浜散策
※写真は10枚あります
2月22日から「ねこ写真展@CP+2024」がパシフィコ横浜で開催されますが、同じ日にスタートするのが「猫・ねこ写真展Part1」(アートギャラリー山手)です。
「猫・ねこ写真展」には参加していませんが、毎年拝見するのを楽しみにしている展示です。
そこで、両会場を徒歩ではしごするとどのくらいかかるのか試してみました。笑
横浜の観光地ということもあり、
アートギャラリー山手
↓
山下公園
↓
大さん橋
↓
赤レンガ倉庫
↓
コスモワールド(大観覧車)
↓
パシフィコ横浜
という経路で撮影をしながらゆっくりと歩いて、1時間少しかかりました。
みなとみらい線で言えば、
「元町・中華街駅」
「日本大通り駅」
「馬車道駅」
「みなとみらい駅」
の4駅を歩いたことになります。
この辺りは、駅間が近いので観光も兼ねた散策コースとしては良いかもしれません。